ビザ申請– category –
-
現場仕事もできる大卒の外国人を雇用するには~特定活動46号の事例と注意点~
特定活動46号ビザとは まず、「特定活動」のビザとは何かということですが、他の在留資格にはあてはまらないけれど、日本で中長期で滞在して、何らかの活動を行う必要がある外国人に特別に与えられる在留資格です。 具体例としては、外交官等の家事使用... -
外国人の大卒人材の雇用を考えている会社必見!現場作業もOKのビザとは?!
大卒といえば「技人国」? 大学を卒業した外国人を雇用する場合、在留資格でまず考えるのが「技人国(技術・人文知識・国際業務)」ではないでしょうか。ですが、「技人国」ビザで外国人を雇用する際には、かなり業務の範囲が限定されます。基本的には、外... -
「経営・管理」のビザ申請で入管が気にするポイント
「経営・管理とは? 令和4年10月に、「「経営・管理」の在留資格の明確化等について」という文書がが出入国在留管理庁から公表されました。 これは、「経営・管理」ビザを申請する人が、何に注意して申請すれば許可を得やすいのか、またはどういった内... -
「経営・管理」のビザ申請で特に入管が気にするポイント
前回のブログ記事では、「経営・管理」ビザの要件(ようけん)を書きましたが、今回のブログ記事では、出入国在留管理庁が公表した「「経営・管理」の在留資格の明確化等について」という文書をもとにして、より詳しい審査の基準を見ていきたいと思います... -
「経営・管理」ビザ申請に必要な書類~外国人が日本にいないケース~
会社のカテゴリー 「経営・管理」のビザ申請に必要な書類は、会社のカテゴリーによって違います。カテゴリーは、会社の大きさや安定性によって分けられています。 カテゴリー1 次のどれかに当てはまる会社です。 日本の証券取引所(しょうけんとりひきじ... -
日本で社長になりたい外国人必見!「経営・管理」ビザの要件
「経営・管理」ビザとは 「経営・管理」ビザとは 「経営・管理(けいえい・かんり)ビザ」は、日本で会社を経営(けいえい)したり、管理職(かんりしょく)の人が日本にある会社にやとわれるためのビザです。ここでいうビザとは、「在留資格(ざいりゅう... -
「クールジャパン」分野に就職したい外国人必見!この分野で技人国ビザを取るには?
はじめに 出入国在留管理庁は平成29年9月に、「「クールジャパン」に関わる分野において就労しようとする留学生等に係る在留資格の明確化等について」という文書を公開しました。 その中では、昨今のクールジャパン戦略のおかげで、日本にアニメやファ... -
注意!ホテル・旅館で「技人国ビザ」の外国人を雇用しようとする時
はじめに 単純作業どこまで? 前回のブログ記事では、「実務研修」であれば、「技術・人文知識・国際業務」の在留資格(以下技人国ビザ)の要件である学術上の素養を背景とする一定水準以上の業務でなくとも、一定期間の現場作業や単純作業に従事できるこ... -
「技術・人文知識・国際業務」で実務研修はどこまで許されるの?!
実務研修は悩ましい 前回と前々回のブログ記事で、「技術・人文知識・国際業務」の在留資格の明確な要件が、平成20年3月に公表されたことをお伝えしました。今回は、その中で明らかになった「実務研修」の要件についてお話したいと思います。 この「実... -
ここに注意!「技術・人文知識・国際業務」にビザを変更したい時の要件
要件が公表されました 「技術・人文知識・国際業務」の在留資格の明確化等について 平成20年3月に、出入国在留管理庁より、「技術・人文知識・国際業務の在留資格の明確化等について」において、「出入国管理及び難民認定法(入管法)」の別表第一の二...